モンキーRT:全波整流フルDC化検討〜PH7対応HID入手

ウチのモンキーRTはCD90エンジンを積んだ際に、バッテリー搭載のAC/DC回路に変更してあります。なんでAC残したのか? たまたまライトバルブ寿命はACの方が持つよ〜と言われたからですが、ライト自体が暗い(18W X2) のが最近辛いです。以前は大丈夫だったのか? いえいえ暗い夜道を走る機会が希だったので気にもしてなかったんですが、最近はモンキーRTを日常の足にしてるもんで、夜道も走る機会が増えたというだけです。

先日Yahooオクを眺めているとバルブ形状PH7対応のHIDキットが【1円オークション】で出ていました。

【8000K/35W HIDキセノン】
・バラスト:防水加工済み
・ハーネス:防水カプラー使用
・バルブ形状 PH7/PH8(共用)爪1・爪3タイプ両方取り付け可能

【付 属 品】
・リレー付き電源ケーブル
・バラスト 1個
・HIDバルブ 1個

HID付けるときはバルブソケットを改造するつもりでしたが、はじめからPH7対応のものなら楽ちんかなぁ...とか頭によぎって、2000円とか冗談で入札して...それから忘れていたら翌々日、【落札されました】通知が届いてました。最初はオークション詐欺か?と出品者情報とか、落札履歴とか、ぼったくり送料ではないか、とか調べてみましたが、この商品自体の落札相場が1800円〜3500円、送料1500円で、既に3ヶ月10回以上落札履歴があって、特にクレームが出ていないモノだと判明。

すごいなぁ、新品のHID 2000円で買えちゃうんだ...

発送した旨連絡があったので今日あたり届くのかなぁ、いったいどんなシロモンだ? まぁいいか2000円だしぃ...そうそう全波整流の準備もしなきゃ。

後日に続く...