RTの問題
現在のRT仕様で一番の問題点は
「軟弱なリアショック」です
「長足くん」に改造するにあたりリアショックを物色しているところに
「これあげる」
と友人から言われたのが「武川製」CRF50用強化ショックで、付けて半日であきらめたとのこと。 そんなくだりは半分も聞いてなくて「タダ」というだけでニンマリニコニコしてました。 RTのスイングにギリギリ260mmが収まり「ちょっと長すぎる」きらいはあったのですが、まぁよし!としてました。
が!、
しかしこれ、ちいさなギャップであっさり底突きします。 土手の河原遊びではガンガン底突きします。(RTオリジナルよりスプリングが二回りは細いしねぇ) う〜んどうしよう、リンクモーション無しのタイプは選択指がないのよねぇ。
で、ゲットしてきました「NS50R」レース仕様のリアサス。(左側:黒)
全長は260mmで「武川製」と同じですが、スプリングが一回り太くてRTオリジナル(右側:赤)に近いです。 エンドアイの厚みが違うので加工しなくちゃ使えませんが、、、