Monkey RT プラグ焼けすぎ?

今日は先日換装したTZRスウィング廻りの溶接部分のペイントをしながら、気になっていたスロー調整とプラグのチェック。NGK:CR6SHAはCD90エンジンに標準指定の熱価のものだが、少し焼けすぎか?

エアークリーナBOXを除いてパワーフィルターに換えた性のもあって吸い込みが良くなってるしなぁ。熱価を上げるついでにレジスタレス仕様のNGK:C7HAに交換。試走してみると低回転でのパンチアップながらまだ焼けぎみなので、メインジェットを5番上げの95番に変更して様子をみることにする。ちなみにキャブもCD90用のノーマルの KEIHINN PB16 なのだが、メインジェット等はPC20と共用なのでアフターパーツが使えます。