MACBOOK 〜MACは出張者のスモールオフィス
週の半分は事務所兼自宅オフィスを出て、東京都内で打ち合わせを行っていますが、「午前中と夕方の2件」というときは本当に困ってしまいます。また携帯電話に追っかけられて「すぐやって!すぐ欲しい!」なども毎度毎度のことになってし […]
Apple Macintosh G4 〜まだまだ現役
仕事道具のWindows PC機は別として、先日購入したMACBOOKは8年ぶりの新品パソコンになります。しかしながら仕事道具としての Macintoshは、依然として G4 で、いま活躍してくれてるのは、一度死亡して一 […]
MACBOOK購入〜WIndows XP & Tiger boot セットアップ完了
MACBOOK(MB062J/A) の搭載メモリを4GBまで増設して、セットアップを開始! Amazon.comで 2GB 価格¥ 4,904 !
MACBOOK購入〜Intel Mac & Tiger boot 激安特価情報
以前から仕事の都合で Windows PC のアップデートを迫られていて、「どうしようかなぁ...」と思っているうちに使っていたPCがお亡くなりになられて、急遽新規購入を決断する事態に! でもなぁ...いくら仕事用と言っ […]
ハイパーテキスト4〜HyperCardを継ぐモノ〜FileMaker Pro version4
ネルソンの提唱する「ハイパーテキスト」の概念を理解できなくても、「HyperCard」は、コンピュータ=「夢の機械」の片鱗を実感させてくれました。PC8800mkII、PC9801ns...それまでの計算機に投資して得ら […]
ハイパーテキスト3〜HyperCard ハイパーカードの指南書
HyperCardのサイドストーリーはともかくコンピュータを知らない誰にでも簡単なスタック(ファイル)が作れるHyperCardですが”簡単でないもの”を作るためのオーサリングソフトとしてはかなり難解です。 そんな人のた […]
ハイパーテキスト2〜HyperCard ハイパーカードの進化
HyperCardは、Ver2.0から待望のカラー化/画像挿入/QuickTime対応になり、見てくれはモダンになりましたが、誰にでも簡単にスタックが作れるという反面、本腰を入れると実は難解な取扱い(これが一番おもしろく […]
ハイパーテキスト1〜HyperCard ハイパーカードだぞ!
昨日も仕事が忙しくてレストア作業はNothing! 明け方まで後輩と連携して顧客管理データベースのアップデート作業に追われてしまいました。 作業のあいまに納品した解説書のイラスト修正の依頼が入り「苛っ!」としたり、USB […]
G4復活!
先日長き事相棒だったMacintosh G4 1GHZ(オリジナルは400MHz)君がお亡くなりになったのですが、昨日見事に復活しました! 正確にはちょっと違うなぁ、いや全然違うなぁ、まったく違う!「Macintosh […]
MAC OS10.4.3
ようやっと買いました! Mac OS 10.4.3 Tiger DVDフルインストール版、Yahooオクで7,650円でした。(もう一方ががんばらなければ6,250円だったのに、、、そんなもんです 笑) とは言っても落札 […]