モンキーRT〜5年ぶりの再起動に向けて〜吸気系のチューニング:KEIHIN PD系キャブレター検討
2022年5月15日
GPX125エンジンのスペックに見合った吸気系に、と手持ちストックのXR200R用純正キャブ:PD28Aを装着しようか、と思い立ったのですが...
CD90エンジンのオススメチューン
2012年8月21日
■ボアアップ 代表選択肢 1 純正流用でタイカブC100EX(97cc)のシリンダー、ピストン移植 2 JUN 105ccボアアップキット 3 TAKEGAWA Sステージ 105ccボアアップキット 4 TAKEGAW […]
モンキーRTの主要諸元
2005年3月25日
リリースノートLINK <モンキーR /Black> <モンキーRT> 主要諸元 車種 MONKEY-R MONKEY-RT 機種名 Z50JRH Z50JRJ-Ⅱ 型式 A-AB22 全長× […]
現在のカスタム仕様
2005年3月24日
モトクロス/エンデューロとレースをやってましたが10年前に引退、愛用のバイク達(XL500S、XR250)も手元から去ってけっこう経ちます。原因不明の病でここ2〜3年意気消沈だったのですが、数回目の精密検査で原因発見、薬 […]
モンキーRT 減速比セッティング比較
2005年3月24日
■ディメンジョン比較 長足セッティングのモタード風なスタイルになっています。もともとこじんまりした窮屈なライポジだったのが、モンキーRのバックステップをつけた状態で、普通のバイクのライポジになりました。スポークホイール仕 […]