エプリクスクロス〜カーナビがビデオ音楽プレイヤーだった!〜”面倒くさい”病で損したお話
”面倒くさい”病で棚上げした結果、3年くらいドライブでつれあいに音楽聞けない不自由をさせてしまったというお話です。
エクリプスクロスに16インチホイールを履くときのポイント〜Daytona−デイトナ-鉄チンはメーカー要注意
「エクリプスクロス純正タイヤの摩耗耐久性と経済性〜オールシーズン仕様でのサイズダウン思案」記事でも書いてますが、我が家のGK9Wは次回タイヤ更新時は16インチタイヤに履き替える予定です。最初は気楽に考えてホイール探しをは […]
通話相手が「ながらスマホ運転」で御用〜「スマホを手に持ってるだけ」でもアウト
ホントに厳しくなった「ながらスマホ運転」取り締まり。「運転中にスマホを手に持ってるだけでも取締対象です」なんだとか
うっかり忘れてた「ETC2022問題」〜新規格のETC車載器更新必須か?〜ETC2030年問題対応へ
「今年ももうすぐ師走か...」とボーッとしてなんだか忘れ物ないか気にしてWEBを眺めていましたら...ありました!確か旧規格ETC車載器が使えなくなるのが2022年12月1日からだったはずです!いわゆる「ETC2022問 […]
我が家のエクリプスクロス初回車検〜見積費用交渉〜クリーンディーゼルの免税廃止!
初回車検費用見積もり、車検前の予備検診で車検通すのに問題となる不具合は無いのを確認「ハーティプラスメンテII-しっかり4」の一択だけでやってもらうことにしました。
もうすぐ車検の我が家のエクリプスクロス・ディーゼルでリコール発生!
三菱自動車は5月12日『デリカD:5』および『エクリプスクロス』のクリーンディーゼル搭載車でエンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。 対象となるのは2 […]
エクリプスクロス純正タイヤの摩耗耐久性と経済性〜オールシーズン仕様でのサイズダウン思案
流行るオラオラ系ミニバンのマストアイテムと言っても過言でない18インチ以上のいわゆる”大径ホイール” 付いてきたモノとはいえ我が家には無用の長物やもしれません
エクリプスクロス〜三菱自動車らしいSPORTS & OUTDOORブラジル産旧型限定仕様車〜
ブラジルで限定販売されていたエクリプスクロス旧型特別仕様車、やっぱり三菱自動車と言えばこんなイメージ、どストレートで我が家的にはこちらが好みだったりします。
走行10,000km超えの実感レビュー〜三菱エクリプスクロス・ディーゼルターボの7ヶ月点検
カングーから乗り換えたときに感じた違和感もほぼ解消、7ヶ月定期点検でオイル交換の重要性を再認識です。
年末大雪警戒〜布製タイヤチェーン:オートソック購入
先日の大雪をもたらした寒波より更に強力なヤツが年末年越しにやってくる気配で、コロナ禍のなかウロウロ出かける予定はありませんが...もしかしたら出かけるかも... Windy 2020.12.30 予想気圧配置・降雪予想 […]
エクリプスクロスGK9W ディーゼル・チューンナップ 〜TDI-Tuning:191馬力/464Nmに向上するらしい
我が家のエクリプスクロスGK9W(ディーゼル・ターボ)にもパワーアップ系のチューニングパーツがあります。いまのところ「欲しいものリスト」下位ではありますが...
広汽三菱 1/18 奕歌-ECLIPSE CROSS-合金模型〜中国WEBサイトで買ってみた
エクリプスクロス 2018年型の1/18ダイキャスト模型を購入しました。 中国産(広汽三菱 1/18 奕歌-ECLIPSE CROSS-车模 模型)ですが、ミニカーと呼ぶにはなかなかにボリューミーだし、作り込みも細かいで […]
高速道路120km/h時代の超高速燃費テスト〜エクリプスクロス・クリーンディーゼルは結構にイイと思うぞ
高速道路120km/h時代到来!その領域だと意外やエコ燃費車も大したコトないらしく、我が家の三菱エクリプスクロス・クリーンディーゼル車の本領発揮な風に思えます。
カングー 13年ぶりのモデルチェンジ〜気になるリアビュー&観音扉
我が家が数年待ち望んでいたRenault Kangooが13年ぶりにフルモデルチェンジ。巡り合わせとは不運なモノですが、10年後には我が家の車庫に居るやもしれません。
新型エクリプスクロスPHEVの顔と尻〜個人的な意見とは無縁で2020グッドデザイン賞受賞です
新型エクリプスクロスPHEVの顔と尻〜マイナーチェンジで外観は良くなったとは言い難い気がするのだが...
新型エクリプスクロスPHEV写真掲載〜正式発表は未だですが...〜正式発表!
新型エクリプスクロスPHEV、スペシャルサイトでの発表は未だ(2020.10.15 9:30現在)ですが...
ベストカーWebサイトに新型エクリプスクロスPHEVの画像が掲載されました。
走行5000km超えの実感レビュー〜三菱エクリプスクロス・ディーゼルターボはこんなクルマです〜
先日の遠征で国産車らしいエクスキューズを味わってしまったものの、いままでより確実に疲労なく長距離を走れるクルマだと確認できました。この図体で面白みを求めるのはお門違いな気もしますが、それはまだそんなシチュエーションに出くわしていないだけやもしれません。
日本の元祖 Sports Utility Vehicle(SUV)TOYOTA ハイラックス〜忘れじのピックアップ4ドア・ダブルキャブ
本来の意味でのSUV(Sports Utility Vehicle)とは「ピックアップトラックの荷台に「シェル」と呼ばれる居住・荷室空間を作ったもの」なんだそうな...
エクリプスクロスPHEV〜突貫工事のフォルムには新鮮味なく、世間が注目するのは価格だけ...かな〜それでもEVOモデルは期待してしまいます
発売予告が発表されたエクリプスクロスPHEV搭載車、突貫工事のフォルムには新鮮味なく、世間が注目するのは価格だけ、な気がします。
走行1500km 実感レビュー〜三菱エクリプスクロス・ディーゼルターボはこんなクルマです〜
なんだかやっぱり中身は、三菱の「本格オフロードSUV仕立て」で、「上質な」とかとは一線を画す乗り味は一般ウケしないやもしれませんねぇ...