4連休にGoTo Tokyo!〜東京スカイツリー待ち時間ゼロ〜夕方下りJRはガラガラ
4連休の2日目、浅草に用事があったのでウチのつれあいと出掛けて来ました。
東京スカイツリーが歩いて15分だったので、ついでに、あくまでついでに立ち寄ってみると....展望台チケットが待ち時間ゼロだったので初めて登ってみました。
4連休、お昼の12時だというのに...当日チケット売り場はガラガラ
コロナ禍とあってエレベーターは4組ごとに乗せられるみたいで、フツーだったら相当待たされそうですが....待ち時間ほぼゼロです。
350m天望デッキ、曇り空ながら周囲の景色は堪能できました...
450m展望回廊も行きました。セットで3400円 x2=6800円
すんごく損した気がする.... 東京タワーと大して変わらない....
350m天望デッキと450m展望回廊.... 眺めは大して変わらない....
すんごく損した気がする.... が、一度は行かないと気がすまない場所だったので、まぁ良いか...二度とは登らないと思います。
お昼過ぎの浅草・雷門付近...混んではいません。ほどほどの賑わい。
せっかくだから浅草も2年ぶりにブラブラしてみました。ほどほどの賑わいで歩きやすいですが、活気というにはほど遠いかなぁ...
夕方4時前、上野発鴻巣行き下り電車中央車両あたりの出発直後
4連休の夕方だと言うのに、JR下り電車に、気味が悪いほど人がいません。
やはり昨日の「新規感染者366人、過去最多更新!」発表が効いてるみたいでした。