ウチの猫たちにつきあって早朝ベランダワーク〜

「猫は家の涼しいトコロを知っている」ではありませんが、早朝ウチのつれあいが通勤に出かけた後に換気のために2階のベランダを開放してやるとダッシュで2匹がやってきます。こちらは換気だけが目的なのでさっさと部屋に戻りたいのですが、猫たちが手すりに飛び登ることもままあって危険なので、そのまま放置することもできません。

5〜6分つきあった後さっさと部屋に押し込んでいたのですが、毎回如何にも不満げな声をあげるスコティッシュのなな、脱力系で踏ん張ろうとするクーなので、室外機をデスク代わりにテレワークならぬベランダワークを早朝限定でやることにしました。夏場はベランダの頭上に陽よけのメッシュネットを張ってるので、早朝なら少々の陽射しでも小一時間作業していられます。

こちらが暑さに辛坊たまらなくなる8時過ぎになっても2匹は悠然と眠りこけていたりします。それなりにベランダの床も温まっているのですが気にならない風。そもそもななの方は冷房が嫌いらしく昼間のかなり暑くなる時間でも陽射し照りつける窓際に陣取っていたりします。「猫は家の涼しいトコロを知っている」は必ずしも「猫は家の涼しいトコロが好き」というワケではないらしい。

昼間のクーはエアコン入ってるジブンの部屋に来ていいだけあばれて適当な場所で無防備に寝てることが多いです。ジブンがいない時は風呂場の前室、洗面台下がお気に入りです。
ななよりは暑がりですが毛の多さほどには暑さを苦にしていない様子「サマーカットいるかなぁ」はいまのところ心配しなくてよさそうです。