ワイモバイル Nexus5に乗り換え〜第一週

さすがにGoogleのスマホだけあって Android os の最新版4.4.4 がリリースした日にアップデート通知されました。 以前の2012年製htc butterfly(au)は バージョン4.0.X以降、実質的にサポート打ち切り状態だったので何かと不満だったり不安だったりしましたが、そんなモノからおさらばできます。最新スペックとは言い難いNexus5ですが、2013年製ハイエンドモデルだったわけで、htc butterflyよりもキビキビ動きます。動作に関してはなんの不満もございません。

LTE対応SIMロックフリー端末がもれなく付いて来るのだから...

SIMロックフリー端末一覧
本体価格(一括) 端末名 4G(LTE)対応 下り通信速度(最大)
1万円以下 9800円 freetel priori × 14Mbps
1万円台 1万7800円(9月上旬発売) freetel nico × 21Mbps
1万8843円 FleaPhone CP-F03a × 21.1Mbps
1万9800円(キャンペーン) 見守りフォン 3.0 × 14Mbps
2万円台 2万4796円 StarQ Q5001 × 14Mbps
2万6667円 LINEAGE × 14.4Mbps
2万7980円 Venue 8 Pro × 42Mbps
2万9800円(8/29発売) freetel LTE XM 150Mbps
2万7999円 PolaSma × 14.4Mbps
2万8380円 YogaTablet 8 × 14Mbps
2万9800円 Ascend G6 150Mbps
2万9800円(予定) MediaPad M1 150Mbps
3万円台 3万4080円 LG G2 mini 150Mbps
3万4500円 Fonepad 7 LTE 150Mbps
3万9800円 Nexus 7(2013) 150Mbps
3万9800円(予定) MediaPad X1 150Mbps
3万9800円~ Nexus 5 150Mbps
4万円台 4万2800円 iPad mini 75Mbps
4万9800円(予定) Ascend P7 150Mbps
5万円台 5万800円 iPad Retina 100Mbps
5万1800円~ iPad mini Retina 100Mbps
5万7800円~ iPhone 5c 100Mbps
6万円台 6万1800円~ iPad Air 100Mbps
6万7800円~ iPhone 5s 100Mbps
8万円以上 8万3330円 TORQUE SKT01 100Mbps

 

契約済んでそのまま解約手続きしても、基本9800円の違約金払うだけだから.... 当月分利用料金支払っても、本体転売で1万円位の現金収入になります。面倒なのでやりませんが...

既報のとおり「SmoothSync for Cloud Contacts」アプリを介してMac(iOS機器)のアドレスブックとiCloud同期の連絡帳が使えます。またSimpleNoteを介してテキストメモの同期も問題ありません。wi-fi、LTE回線でのオンラインゲームもキビキビ動くのを見て、ウチのつれあいも「これにする!」と言い出しました。

ひととおり触ってみた感触では問題らしい問題は何もなくて、改めて「なんでこれで月額2980円?」な気がしています。いまのところ3大キャリア(au, docomo,softbank)を選ぶ理由が見当たりません。

そうそう「My Y!mobile」なるサポートページを早速使ってみたのですが... いろいろ触ってるいるうちに...いつのまにか「My Softbank」のサポートページに変わったりします。結局サポート体制は共用なんでしょうが、バグ丸見えでちょっと安普請に感じられたりします。

そうそう日々溜まるはずの「パケットマイレージ」を確認するトコロがみつかりません....まだ出来てない?