Twitterもらってハタと気づきましたが、ウチの扇風機もたいそう古くて2台とも90年台初頭のモノ。消費電力も40〜50Wクラス(と言っても現在の格安標準扇風機もそんなモンなんですが)それでもエアコンの1/10以下ではあるのですが。それでも世間の先端技術はたいしたもので
静音運転・消費電力3W!
そんな家電モノにはとんと疎くなってしまったのですが、結構に売れてるらしい。というと「欲しい」と思わなくもないですよね、
 
↑CLICK 予約可能店
売り切れ続出!
|

↑CLICK 在庫僅少店
売り切れ続出!
|
 
↑CLICK 最速納品店
売り切れ予想! |
・消費電力4〜20W
・外周と内周の性質の異なる2つの羽根で独自の二重構造ファン、このファンにより、ムラのない自然に近い風を生み出す
・マニュアル時は4段階風量調整。 |
・羽根の内側を空洞にすることで、外側の気流に引き込まれて直進風を起こす
超低速で羽根を回転させる高性能「ブラシレスDCモーター」により、ムラのない“そよ風”のような風を生み出す。
・消費電力4〜20W |
・DCインバーターモーター使用で微風時3Wで駆動
・新設計の7枚羽根
・120秒を1サイクルとし、4段階の風を自然に届ける「リズム風」。
・マニュアル時は7段階で微風から強風まで変化。
・上下左右にランダムに首を振る「立体首振り」 |
「GreenFan2」
バルミューダデザイン
実勢価格:34,000円〜
|
「コアンダエア
EF-D945W」
TWINBIRD
実勢価格:20,000円前後
|
「SIENT
F-DLN100」
東芝
2011年05月10日発売
オープン価格
(想定25,000円前後,) |
※参考記事:
「羽根が無い扇風機」と言えばダイソンというくらい有名なんですが〜「no Blades Fan」