スマホのクラウドバックアップ〜用途別Googleアカウントを設定する
2023年5月16日
「Googleフォトの保存容量がいっぱいになったので100GB(月額250円)契約にした!」という知人、我が家では無料15GB分を使い切るほど写真やビデオを撮ることはないので”世間ではそんな事もあるのか”くらいに思ったの […]
iCloud+ ファミリー共有で使う50GB月額130円のお値打ち〜強力なプライバシー保護機能を追加
2023年4月10日
月額税込130円でファミリー共有の50GBのクラウドストレージに「プライベートリレー」「メールを非公開」機能が利用できるのはお値打ちだと思います。
M2 mac mini〜パワーアップして実質値下げで登場〜ポテンシャルは凄いです!
2023年1月20日
まずM2 mac miniベーシック構成で「84,800円 ~」という価格に驚かされます。ほんの少し前迄 M1 mac mini は92,800円〜だったのに
デジタルライフ節約術〜スマホユーザーの3割は月額290円契約でじゅうぶん?
2022年9月30日
既報記事の通り我が家は6月から日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」に切り替えて利用していますが、9月の利用料は... ・ジブン「合理的シンプル290プラン+カケホ」:1,896円 ・つれあい「合理的シンプル29 […]
J:COM 5G光回線にアップグレード〜 1Gメタル回線 vs 5G光回線の速度を測定してみた
2022年9月21日
J:COM 5G光回線工事が終わりさっそくメタル線1G回線のときと速度比較をしました。予想どおりで感激するほど速度アップするモンでもないです。
J:COM 5GB光回線アップグレード〜営業対応に不安あるものの試してみる価値あり
2022年8月30日
月額500円アップでJ:COMのネット回線「1GBメタル回線」から「au:5G 光回線」へアップデートのお誘いの中身を解説します。
デジタルライフ節約術〜povo2.0から日本通信SIMに乗り換えました〜ズボラでも超格安・安心運用
2022年6月14日
やはりpovoは使いづらく結局割高、日本通信SIMが我が家にはベストチョイスです。予備回線としてはpovoが二重丸
MacBook で使うモバイルモニター選び〜可搬優先、徹底軽量モデルを選ぶ
2021年3月31日
MacBookでも「場所を選ばず、省スペースで外部モニター拡張する」前提の小型モバイルモニターのニーズが高まっています。
iPhoneに外部接続するモバイルモニター選び〜Cafeでの歓談清書
2020年9月8日
Cafeでの打ち合わせが終わり歓談中、仕事仲間からiPhoneで使う外部モニター選びを頼まれました。そもそもそんなモンどこで使うの?という疑問はあるのですが、今風な流行です。