RTの逸品 その3〜5年ぶりにタンクの錆取り
エアクリーナBOXの改造でタンクを降ろしたときに中を覗き込んでみると....結構錆びてるねぇ....ということで5年ぶりにタンクの錆取りも行うことにしました。 5年前にモンキーRTのレストア改造する際、外装綺麗〜中錆サビ […]
燃料の森植林事業〜急がば回れ、森人との共生を考える
「ECO」「緑の森」をキーワードに、温暖化問題〜CO2削減キャンペーンがブームですが、大幅な規制強化政策を実施しなければCO2の25%削減など出来ない事は明明白白な現実で、仮に北海道を森で埋め尽くしたところで解決する話で […]
「生き残るための議論をしよう」 東浩紀
先週の「朝まで生テレビ」録画ビデオを、日曜日の昼下がりにぼんやり 1.5倍速で眺めていました。 「激論!若者に未来はあるか」半世紀前のお題ではないか。勝手に落としどころを設定しているであろう田原総一郎の司会は、ネタバレの […]
加須のうどん屋さん〜讃岐育ちの連れあいも太鼓判押すお店
埼玉県加須は世間でも知られるようになった「うどんの町」ですが(例外に漏れずどの店で食べてもおいしいというわけではありません)、そのなかでうどんにうるさい讃岐育ちの連れあいが太鼓判を押すお店があります。 なにしろ月に2回以 […]
APPLE Magic Mouse 〜これ欲しい! のだが...
先日発表された新型iMacにも搭載されている「Magic Mouse」 う〜んこれ欲しい! 6800円、だけど OSX Leopard に戻さないと動かないのねぇ... なんとかTigerで動 […]
CO・OPのレトルト食品 〜侮れないおいしさを紹介
半年くらい前に、近所にCO・OP(生協:日本生活協同組合連合会)の新店舗がオープンして、内心「いまさら生協スーパーなんてないだろ」くらいの思いで買い物に出かけていました。それから半年、お気に入りの食製品を見つけてウキウキ […]
Vector Magic 〜 できるといいな、ができるアプリ
先日仕事で写真画像からポスターイメージを書き起こす依頼があったのですが、いまどき640X480の72dpiのデジカメ画像しかないと言われ、開いてみると絶句するほどの荒い画像。後でトラブルのも嫌なので丁重にお断りしに行った […]
惜しみなくしがみつく醜悪
八ッ場ダム推進議員連盟1都5県の会設立総会 地元の群馬県知事の大澤でございます。 ...本ダムは利根川流域に住む人々を洪水から守ると共に、首都圏約430万人の利根川用水、都市用水を開発するための必要不可欠な […]
G4&Leopard その後 〜 やっぱりG4はTiger...かな
せっかく OSX 10.5.8迄アップデートしてチューンナップしたG4のシステム&アプリケーションですが....あっさりお払い箱にしました。 最新環境のMACBOOK&Snow Leopardが、あまりに調子よく仕事し […]
モンキーRT キャブレター交換&エアークリーナーBOX加工
今日の午前中は、依頼していた仕事の進行が遅れて待ち時間になってしまいました。それならば、とずっと前から考えていたのに流行病の「面倒くさい」でほったらかしていた、モンキーRTのキャブレター交換とエアークリーナBOX加工を検 […]
我が家の最強消臭剤エポリオン〜ペットと過ごす無臭空間
今朝さんちゃんのトイレの掃除をしようとしたらエポリオンが見当たらず、棚奥に仕舞い込んでいた花王のファブリーズを使ったところ、アンモニア臭は消え切らず、芳香剤の臭いだけが部屋に充満して、ひといちばい鼻の効くウチのつれあいが […]
OSX10.6 Snow Leopard その4 〜必携のランチャーユーティリティー
Default Folder X よく使うアプリケーションを登録して素早く起動したり、切り替えたりするのに便利な「ランチャー」ユーティリティーは、OSX標準のDoc […]
モンキーRT 最高速チャレンジ〜痛いおまけ付き
昨日の午前中、DIYショップで座金ナットと延長ボルトを調達して、そそくさモンキーRTのメーター換装を終えました。(その後は連れあいとお買い物だったので...)連休3日目にして秋空の下、モンキーRTでお散歩におでかけ。新調 […]
まだまだ現役 G4 〜遅ればせながらOSX10.5アップデート
MACBOOKをSnow Leopard(10.6)にアップデートしたのを機に、メインPCのG4もTigerからLeopard(10.5)にアップデートしました。何を今更ですが、PowerPC機のG4にはSnow Leo […]
HONDA DAX 開発秘話〜再掲載
昔のHPに掲載していたページの再掲載リクエストをメールで頂戴したのでアップします。 ---2006.3.10-------------------------------------------------------- […]
モンキーRT スピードメーター換装〜謎のフルスケール100km/h OLD HONDA
最近お仕事で使われることの多い我が家のモンキーRT。 CD90エンジン換装と1次減速比変更(18T +α)で幹線道路でもクルマの流れに乗って走ることはたやすいです。ですが...ちょっと問題も。いつも純正メーターを振り切っ […]
ixs HX-80 ヘルメット新調 〜ヨーロッパ個人輸入で檄安!
もう5年以上使っていたジェット型ヘルメットのシールドが擦り傷だらけで、夜の走行が危険だったので、シールド型番を調べて交換しようと思ったのですが.....6500円もします。気がつけば国産ヘルメットの一流品どころは3〜4万 […]