バイク関連
二輪ライダー必携、1000円で加入できる充実ロードサービス付帯カードの紹介

自動車メーカー・給油系企業発行のものを中心に、ロードサービス付帯を謳うクレジットカードはたくさんありますが、中身をよくよく見てみると保証対象が四輪車限定だったり、実のところサービス内容があまりにもお粗末だったりします。 […]

バイク関連
KAWASAKI 歴代唯一のトライアラー1976 KT250

ほとんど現車を見たこともないKAWASAKI 1976 KT250が出品されています。70年代の一時期、国内メーカー各社がトライアルに参戦したコトがありました。KAWASAKIもとりあえず手を挙げてみたんですねぇ... […]

バイク関連
二輪ユーザー 平均年齢は52歳!〜"バイク小僧"なんてどこにもいなくなった

JAMA -日本自動車工業会-の統計資料および市場動向調査によれば、1996年以降二輪需要は急速に縮小(1,229,916→473,000台)し、二輪ユーザーの平均年齢はここのところ毎年2歳づつ上昇、いまや52歳に達して […]

バイク関連
YAMAHA SDR200 〜良好オリジナルコンディション車が格安です〜ヤフオク情報

そろそろ発売から20年を迎えようとしている古の2サイクルランナー YAMAHA SDR200 の良好オリジナルコンディション車が格安です。不具合発生時はコスゲさんのPaint & Custom "airplant […]

バイク関連
軽自動車新規購入対象に50%増税「大変だねぇ」〜よく読むと他人事の話ではなかった〜バイクは2倍!!!増税です

以前、他人事のように「軽自動車税 増税」の記事を書いたり、テレビでは「ウチには無関係な他人事...」のような気分で観てたりしたのですが、よくよく読むとバイクも増税対象なんですよねぇ....迂闊でした。 地方自治体に毎年収 […]

バイク関連
HONDA SL175 〜良好コンディションのプレミアムビンテージ〜ヤフオク情報

良好コンディションのプレミアムビンテージ1970 HONDA SL175が出品されています。設定価格もプレミアム級ですが懐に余裕があったら間違いなく衝動買いしたい程に素敵です。 ↓ Yahooオークションページへ ☆19 […]

バイク関連
最悪な通勤バイク〜ババ抜き開催中〜いつまでも大丈夫なわけないです

つれあいは右手中指の腱断裂でクルマの運転が出来ないので、ここしばらくはジブンが会社の送り迎えをしておりました。久しぶりの通勤時間帯でのクルマの運転、相変わらず酷い運転マナーのクルマが多いです。通勤スクーター&バイクに至っ […]

バイク関連
ヤマハ IT175 1979製〜ビンテージなエンデューロモデル〜ヤフオク情報

ヤオフクに状態良好なヤマハIT175が出品中です。 もはやオリジナルの小物類までぶら下げたタマを見つけるのは不可能に近いです。オリジナルプラスチック外装は入手不可能だし経年劣化でパリパリに白化していてあたりまえのところで […]

バイク関連
阿蘇グリーンバレーエンデューロライツ第2戦レザルト〜楽しいに違いない

福岡の同級生、かつてシングル・ゼッケン「2」を背負って”スプリント耐久を走る銀行役員”と呼ばれた「ばかちん」が今度はオフロード・エンデューロに挑戦中であります。 そして昨日開催された阿蘇グリーンバレーエンデューロライツ第 […]

バイク関連
暇つぶしに技術論文を読もう〜本田技術研究所論文サイトの活用〜そう言えば6サイクルエンジンはどうなった?

エンジニアリング臭い解説が長々続く「RACERS」を愛読できるくらいのヒトに超オススメなのが、本田技術研究所論文サイト。技術論文が電子書籍化されており会員登録すれば無料で本田技術研究所の公開技術論文が楽しめます。 ”技術 […]

バイク関連
RACERS vol.21 NSR250〜80年代後半、シンクロするようにジブンの開発エンジニア時代の想いが蘇ります

RACERS vol.21 は80年代中〜後半にHONDA(HRC)が投入したGPレーサーNSR250 の開発にまつわるお話です。 この雑誌が他のバイク誌で特集されるファクトリーレーサー物と違うのは、単なるバイク好きには […]

バイク関連
トライアル日本GP観戦、藤波、劇的最終セクション逆転V〜第11セクション:ヒルクライムの登り切りに執念を見た!

ツインリンクもてぎ(栃木)にて開催されたトライアル世界選手権シリーズ 日本グランプリの観戦に行ってきました。 藤波貴久(モンテッサ・ホンダ)が2005年以来8年ぶりとなる母国優勝を大逆転で飾りました。 最終第12セクショ […]

バイク関連
今週末はFIMトライアル世界選手権シリーズ 日本グランプリに行くぞ!

2013 FIMトライアル世界選手権シリーズ 日本グランプリ 今週末の4/27(土)からトライアル世界選手権シリーズ 日本グランプリが、ツインリンクもてぎ(栃木)にて開催されます。 世界屈指のライダー競演によるスーパーラ […]

モンキーRT
冗談にも程があるモンキーRもどき登場〜今週のヤフオク情報

"小さな車体に大きなエンジン" それはバイクいじりの麻疹みたいなもの。一度はうなされる熱病に掛かるととんでもないものを作ってみたいものです。 NSR50ベースフレームにDトラッカーのエンジンを押し込み、モンキーR仕立ての […]

モンキーRT
HONDA モンキーR〜滅多に出ないオリジナル・コンディションの美車両〜今週のヤオフク情報

滅多に出ない欠品無しのオリジナル・コンディション美車のモンキーRが出品されています。 オークション開始出品額:250,000円と高めの金額ながら、このコンディションのパーツをバラバラに購入して組んだらもっと高くなっちゃう […]

バイク関連
ヤマハ TY175 1973製〜公道走行可能な軽二輪登録車〜ヤフオク情報

さきの”XR200Rb”出品者さんから素敵なもう一台。 ヘッドライト回りと当時ものスピードメーターのオプション部品にKATOサイレンサー装備という綺麗な車体です。公道走行可能な軽二輪登録車で◎ 但し混合給油という一手間掛 […]

バイク関連
HONDA SL175〜スクランブラーと言われたいにしえの2気筒オフローダー〜今週のヤフオク情報

70年代ホンダの4サイクルオフローダー、175ccという中途半端な排気量が当時の輸出仕様の定番でした。 ↓ Yahooオークションページへ ☆ホンダ ベンリィSL175 ☆ [wpc_countdown targetda […]

バイク関連
HONDA CRF450 RALLY ダカールに向けてモナコラリー爆走中です〜HFTはあるのだろうか

2012年7月2日、Hondaはワークスチーム「Team HRC」が再び、あの世界一過酷な「ダカールラリー」への参戦を発表。 10月2日には市販車「CRF450X」をベースにしたマシン「CRF450 RALLY(ラリー) […]

モンキーRT
モンキー Z50R カスタム派vsオリジナル派〜ちょっといじるのにお手頃〜落札期限直前情報

知り合いが狙っていたブツですが浮気心に走ってリリースしたので急遽、落札期限直前ですがお知らせです。Z50Rベースをチョビット本格オフ仕様の足回りにカスタム...途中の車両です。秋の夜長にゴソゴソ、秋晴れの休日にゴソゴソに […]

バイク関連
HONDA TL250 バイアルス逆輸入公道仕様〜戦闘力云々は不問、70年代フォルムが美しい重量級トライアラー

↓ Yahooオークションページへ ☆バイアルスTL250書類付 ☆   [wpc_countdown targetdate="2012-10-21-22-32-0"] 70年代中盤のビンテージトライアラー、競技車両なが […]

バイク関連
オートマRCそれは本田宗一郎、最後の夢だった〜RACERS:'90-'91 RC250MA〜

先月号「RACERS vol16〜逆襲のスペンサー」の巻末ページに「来月はホンダRC250MAやります」を見つけてからは結構ワクワクしておりました。1990年、突如出現して全日本モトクロスを席捲したかと思うと翌年末には忽 […]

バイク関連
MC28 NSR250R-SE 99'最終型Yahooオークションに出品されています〜ノスタルジックに2ストパワー炸裂に酔ってみたい

↓ Yahooオークションページへ ☆MC28 NSR250R-SE 99'最終型☆ 昔々にしばらくYAMAHA RZ350をお預かりしたコトがありました。ただでさえ強烈な加速なところにSPなチューンが加えられ […]

バイク関連
黎明期の国産エンデューロ〜Classics vol.007 買いました

毎回深掘り取材でなかなかお目にかかれないビンテージバイクを登場させてくれる不定期刊行雑誌「The Motorcycle Classics」 今回のvol.007がamazonから届きました。 今回は「黎明期の国産エンデュ […]

バイク関連
KAWASAKI KL250A3〜32年前に北海道を走り廻った相棒

1980年、学生時代の夏休みを北海道で過ごそうと考えていたジブンは新しい相棒(オフロードバイク)を思案しておりました。はじめから2ストモデルは頭になく、羨望の逆輸入エンデューロレーサー(XRシリーズ、KLX250A1等) […]

バイク関連
YAMAHA CHAPPY〜歴史的にもエポックなデザイン〜つれあいの相棒として購入検討

風が穏やかな昼間はじんわり暖かい今日この頃。バイクでおでかけもそろそろ解禁です。 そんなこんななつい先日、飽きもせず水曜どうでしょうDVD「東日本縦断72時間ラリー」編をつれあいと見ながら登場するHONDAカブ50の3段 […]

バイク関連
GPA社 model-E1ヘルメット〜昔からフランス製品とは縁がありました

バイク関連
ブリヂストンEJR:イニシエの50cc 2サイクル2気筒GPレーサー

今月のモーターサイクル・クラッシックには、レーシングモーターサイクルの解説記事として水冷2ストローク2気筒50ccエンジンを搭載する、ブリヂストンEJR-2とEJR-3が掲載されています。   http://t […]

バイク関連
カワサキGP レーサー RACERS〜いつもドタバタ楽しませてくれます

70年代後半から80年代にかけては高度経済成長の波に乗っかって、モーターサイクル全体が活況ピークに登り詰めるいちばん勢いのあった時代だったし。それまでのモーターサイクルのカタチを変革するためのトライアル時期でもありました […]

バイク関連
For sale 1982 KAWASAKI KR250 Racer 〜RMD Motors

もう何年も前からWEBの販売リストに掲載されているので、果たしてほんとうに販売していただけるのかは定かではないけれど、眺めているいるだけでうっとりする1982 KAWASAKI KR250レーサー。「縦置き同爆2サイクル […]

バイク関連
81XRシリーズカタログ 〜頂き物を掲載します

関西でXR200Rのレストアをされているお仲間から、1981年のXRシリーズ・カタログ画像が送られてきました。 Vital Spiritさんのトコロに掲載されている画像かな? と思ったんですが、以前に海外サイトで掲載され […]