Apple Macintosh G4 & OS9 〜久々のお仕事です2〜QuickTime Pict形式の変換
また最新のMac&Mavericksでは扱えないシロモノの仕事依頼がありました。 ●QuickTime Pict 形式で保存されていた画像のデータベース化 こんなとき用に眠っているApple Macintosh […]
Apple Macintosh G4 & OS9 〜久々のお仕事です
定期的にDTP仕事を発注していただく会社から90年代に作成したパンフレットの復刻&アレンジ編集の依頼がありました。到着したデータの中身をのぞくと...「Illustrator version8 & モリサワATM […]
まだまだ現役 G4 〜遅ればせながらOSX10.5アップデート
MACBOOKをSnow Leopard(10.6)にアップデートしたのを機に、メインPCのG4もTigerからLeopard(10.5)にアップデートしました。何を今更ですが、PowerPC機のG4にはSnow Leo […]
OSX10.6 Snow Leopard その3〜 Parallels Desctopのアップデート
外付けHDD (FireWire接続 250GB)に Snow Leopardをインストールしてアップデートを検討中ですが、アップデート版(3.0→4.0)のParallels Desctopをインストールした […]
OSX10.6 Snow Leopard その2〜 レスポンスアップ! アップデート対応状況は...
APPLEの標準ソフトだけでも64ビット化の恩恵を体感できます! (OSX10.5 Leopard はアップデートパスしてたので、Tigerとの比較ですが) なにしろFinderのレスポンスから違います。 Safariや […]
OSX10.6 Snow Leopard その1〜 最速インストール / アップデート検討環境
遅ればせながらSnow Leopard(OSX 10.6)を購入したので、インストール環境作りをおこなってみました。我が家では、メインマシンのG4には対応してくれなくなったので、以降はセカンドマシン:Mac […]
G4 ギガビットLANカード装着 〜Youyube高品位設定でも観れる!
自宅のメインPCは未だに Apple Power Mac G4 (AGP:M7631J/A)で、9月には10周年を迎えるロートルコンピュータです。さすがにCPUは1.4GHz、グラフィックボードもATI Radeon 9 […]
Apple Macintosh G4 〜まだまだ現役
仕事道具のWindows PC機は別として、先日購入したMACBOOKは8年ぶりの新品パソコンになります。しかしながら仕事道具としての Macintoshは、依然として G4 で、いま活躍してくれてるのは、一度死亡して一 […]
G4復活!
先日長き事相棒だったMacintosh G4 1GHZ(オリジナルは400MHz)君がお亡くなりになったのですが、昨日見事に復活しました! 正確にはちょっと違うなぁ、いや全然違うなぁ、まったく違う!「Macintosh […]
MAC OS10.4.3
ようやっと買いました! Mac OS 10.4.3 Tiger DVDフルインストール版、Yahooオクで7,650円でした。(もう一方ががんばらなければ6,250円だったのに、、、そんなもんです 笑) とは言っても落札 […]