カングー キーレス・アンサーバックの復活(その2)
ブログをさぼり続けて3週間、リビングに置いたこたつのせいです(ウソです) 寒い日が続く日曜日、そんな日は連れあいは「お出かけしよう〜」と言ってきません。のんびりこたつで TV〜DVD〜GAME〜TV...なんてパターンで […]
カングー 納車後4 アーシングしてみた
納車されて1ヶ月が過ぎて、走行距離も2500kmを越えました。 心配された初期トラブルもなく遠乗り14km/l平均、近所の市街地中心でも10km/lを割ることもなく、カングーは快調です。エンジンやATの癖が体に馴染んだと […]
2007東京モーターショーに行ってみた
先週末の土曜日、東京モーターショーの開幕日は大荒れの天気にもかかわらず、朝から(誕生日でもあるつれあいが)はりきって出かけてみました。 湾岸高速から京葉道路にかけては、悪天候ということもあるのか意外と混雑し […]
新型カングー現る3〜追加発表!Express Compactとライバル比較〜
Kangoo Compactってまだコンセプトモデルじゃなかったの? という大方の見方の予想を裏切って「Kangoo Express Compact」が発表されましたねぇ。 Express仕様になったモデルは見るからに、 […]
新型カングー現る2〜Express後継も〜
フランクフルトでのお披露目が終わって、詳しい所見が知れ渡ったNEWカングーですが、いまいちピンと来ません。 東京モーターショーが待ち遠しいですが、YoutubeにNEWカングーの動画紹介が上がりました! 背面ドアは、予 […]
2007車体カラーバリエイション
2002年から正規輸入が始まったカングーの車体色は、毎年新色が追加されてバリエーション豊かです。メタリックカラーは国産車の色合いに近いものですが、ソリッドカラーの設定が極端に少ない日本にあって、カングーのビビッドな色は味 […]
2007ABA-KCK4M主要諸見・装備
2007年に我が家にやってきたカングー(ABA-KCK4M)についてまとめたページです。 2009年には新型カングー(ABA-KWK4M)が国内登場していわゆる「型落ち」になってしまいましたが、「退屈へのレジスタンス」は […]
カングー 本命ライバル現る
カングーに乗り換えるまでずっと気がかりだったのは、先日発表された次期カングーの新モデル投入の事だけで、それも春先からズズ漏れて来た情報を見るにつけ、中途半端にモダン化されるより今のの雰囲気を優先して「現行のにしよう!」 […]
カングーとさんちゃんとつれあいと
カングーがうちにやってきて2週間ですが、そろそろ走行1000kmに届きそうです。 心配していた初期トラブルも皆無で、違和感があったブレーキも500kmを越えたあたりから感触が改善され、初動付近から効いてくれるようになりま […]
カングー 納車後3 カーナビの装着
最後までどうしようか悩んだカーナビは、価格が決め手になって PIONEER carrozzeria AVIC-DRV22 を選択、先月中旬に【価格.com】の最安値店から79,000円(送料無料)で購入しました。 近く […]
カングー 〜ipod直結考察3
カングーに搭載されているVDO社製オーディオ純正ユニットが「updateList」だったので、ipod接続を自作・自前工事することにしました。♪♬♩ その前にその他の方法で、純正ユニット「updateList」に外部入力 […]
カングー 納車後3 スピーカーの交換
<フロント側のスピーカー交換> いろいろ出費が嵩んできたこともあり、ここは以前オークションで入手した旧型の10cmスピーカー(carrozzeria TSJ100A)を使うことにしました。純正スピーカーを取り外して入替ポ […]
カングー 納車後2 ポリマーコート2
昨日の続きですが、今回施工をお願いした「エヴァンス」さんによれば、カングーのソレントグリーンというソリッドカラーの塗膜は国産車のそれと比べるとかなり柔らかいそうです。またディーラーではクリアのトップコートが塗ってある旨 […]
カングー 納車後 ポリマーコート
カングー納車と同時に施工することを決めていたのが「ポリマーコート」 VitsRS1.5は7年で75,000Km越のおつきあいでしたが、正直あまりお手入れした事なくて洗車は1ヶ月に1回、ワックス掛けは全く無しの状況でした。 […]
初乗りインプレッション 納車後1〜バッテリー対策〜
納車初日:18時を廻ってそろそろ夕闇迫る時間帯でしたが、つれあいをピックアップしてミニドライブ。慣らし運転は必要ないと言われている現代ですが、のっけからフルアクセル入れるおバカさんもいないでしょうから、始めの1000Km […]
カングーが我が家にやってきた!
我が家にカングーがやってきました! 予定より1週間遅れの納車になりましたが、楽しみに待つ時間が長く持ててよかったかもしれません。 (嘘:つれあいは連日「まだ来ないのぉ〜」を連発してました) ソレントグリーンの外装は、デ […]
カングー 〜ipod直結考察2
納車待ちカングーは既に8月末に港入りしているのですが、オプション部品が別便の船上ということで納車が遅れるという報告がありました...微妙 ディーラー担当が本体だけでも、とイレギュラーに車載トラックを動かす手配までしてく […]
新型カングー 日産の香り
新型カングー、フランクフルトの現地展示写真がいろいろなブログに挙がってきてるので、しげしげ細かい所を見ていくとなにやら日産の香りがしてきます。 Aピラーの立ち上がり、バンパー造形・継目処理はマーチ、ウィンドウ廻り、ドア […]
新型カングー現る〜Express(オーセンティック)後継も?〜
すでに本家ルノーでプレスリリースされて、フランクフルトでのお披露目がいろんなブログに載ってる新型カングーですが、昨年末のスクープ写真の印象より数段いい感じで迎えられてますね。フランクフルトではバンパー廻りが簡素化された […]
カングー 〜ipod直結考察
ipod直結ツールに「RCA-POD」を使う方向で考えてはいるんですが、実際には「ice>Link Plus」や「Connects 2」の付加機能も魅力的です。(現地との価格差には驚いてしまうのですが) そもそも […]
カングー 納車前準備2 オーディオ
カーナビ選びは決着着かないのでとりあえず放っておいて、オーディオ関連のアイデアをまとめています。まず傾向と対策から 1 カングーの標準搭載ユニットのチューナー受信感度には問題あるらしい。 →FMブースター追加し […]
カングー 納車前準備1 カーナビ
ディーラーから連絡があって10日には現車が到着して車検登録に入るとのこと。納車は来週末くらいに予定を組むことになるかなぁ...とそんな時期ですが既にああしよう、こうしたいとうちの連れ合いからのリクエストが満載です。 納車 […]
決定ルノー カングー!
金曜日、ルノー(日産系)ディーラーに電話をいれたところ「ソレントグリーン(注文色)」のカングー(AT)は在庫無し、8月末の入荷便にある3台を待たねばならないらしい。 またソレント・グリーンとジヴェルニー・グリーンM、スリ […]
思案中ルノー カングー! その2
先週、日産系ルノーでカタログをもらったものの、お目当ての色のカングーにはお目にかかれず、ルノーショールームにも展示はないらしい。カタログやブログの写真ではイメージがかなり違ったりするので、中古車を見て回ることにしました。 […]
車名に想う見てくれと心意気 〜無関係に思案中ルノー カングー!
現在、我が家の足になってくれてるクルマはトヨタVitz1.5RS(初期型最終生産 H13購入)です。 先日オドメーターは70,000kmを越えましたが、トラブルにも見舞われず過ごしてきた優等生で、動力性能はスポーツ・ホッ […]