カングー 激突めっこり〜ナンバー交換 実施編

時間が経ってしまいましたがようやくナンバープレートの交換に行ってきました。(希望番号の申請後1ヶ月を過ぎると無効になってしまうので)

いきなりまとめです

・希望ナンバーは4225円で取得できます。

・陸運局の人は愛想悪いです

・全部自分でやれます(めんどくさいですが)

持っていくものをチェックします

1)希望番号をWEB申請したとき入金後に「希望番号インターネット予約センター」から送られてきたメール内容([希望番号]交付手数料のご入金を確認しました)を印刷したもの

2)ローン会社の委任状・理由書
ウチは36回払いのローンで購入したので、まだ車検証上の所有者がローン会社になっています。番号変更を申請する際には、所有者の同意が必要になるのでその旨の理由書、委任状を、予めローン会社に発行しておいてもらう必要があります。

3)お金
WEB申請時にナンバープレートの代金は支払い済みでしたが、申請書類代として25円別途に掛かりました。ウチは普通の印刷版のプレートなので、これだけでしたが、字光式プレートにする場合は付帯部品一式で別途1万円位かかります。

4)印鑑(三文判でかまいません)
5)車検証(普通はクルマの中にあります)
6)プラスドライバー(ナンバープレートの着脱を自分でおこないます)

陸運局に着きました。 受付付近に「番号変更」のときの窓口順路を記載した看板がありましたが、よく解らなかったので受付で聞いてみると「あっち行ってください」と「自動車登録番号標交付」の看板のある建物を指してぶっきらぼうに言われました。

その建物の受付で「番号変更」の旨と(1)印刷書面を出すと受領証と申請書1(OCRシート)をくれます。おもむろに別の窓口で申請書2(自動車登録 変更申請書及び自動車税・自動車取得申告書)を買ってくださいと言われるのでそそくさ移動して25円払って購入します。(手数料納付書なるものも付いてきます)記載事例があるので車検証を併せ見ながら申請書2を書き込み、捺印します。終わったら最初の建物にある変更申請の窓口に行きます。

すぐに申請できるわけではありません。窓口脇に「番号変更」のときの申請書1の書き方事例ファイルがあるので、それを見ながら申請書1を書き込みます。理由書の空欄の埋め方も書いてあります。終わったら書類一式を窓口に提出します。

・申請書1(OCRシート)
・申請書2(自動車登録 変更申請書及び自動車税・自動車取得申告書)
・車検証
・理由書
・委任状
・受領証
・手数料納付書

待っていると名前を呼ばれて「自動車税・自動車取得申告書」と「登録事項等通知書」と新しい車検証をくれます。
ここでやっと一服できます(めんどくさいです)

この後はこれらの書類を持って旧ナンバープレートの返納窓口に行って、自動車税窓口に書類を提示して、発行窓口に行ってやっと新しいナンバープレートがもらえます。(このとき新しい車検証が一度回収されます)

新しいナンバープレートを自分で付けると、係の人がやってきて車検証に記載の車体番号と合ってるか確認してから、ペコリと「封かん」キャップしてくれて新しい車検証を返してくれます。 
※「封かん」してくれる場所が決まっているので、旧ナンバーを外す前に予め移動しておいた方が一手間省けます。

これでお終いです。ウチは埼玉陸運局でやりましたが、よそでは違う手順になるかもしれません。めんどくさいとも言えますが、特別な知識は要りません。全部で2時間くらいあればできる手続きです。