さいたま市浸水(内水)防災マップが作成されました
さいたま市の近年10年間(平成13年度~平成22年度)の浸水情報をもとに、地形情報を考慮した内水による浸水想定区域(浸水する範囲とその程度)及び避難場所などを示したさいたま市浸水(内水)防災マップが作成されています。さい […]
放射能汚染マップ10月現在の状況〜文部科学省による東京都・神奈川県の航空機モニタリング結果発表〜都内の実測値比較だと...
9月14日〜18日に実施された文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングによる解析結果が本日発表されました。 30k-60kBq/㎡で示されている地域でさえ、チェルノブイリで言うところの 第4区画(unna […]
放射能汚染マップ9月末現在の状況〜文部科学省による埼玉県の航空機モニタリング結果発表
9月7日に実施された文部科学省による埼玉県及び千葉県の航空機モニタリングによる解析結果が本日発表されました。先日お伝えした「早川由紀夫さんのブログ」から転載の放射線汚染地図をほぼ追認していってるみたいな状況。解析は独立 […]
福島原発南西部に放射性物質(セシウム)高濃度域拡大が確認されました〜関東全域で警戒必要
先日「群馬県のワカサギから基準を超える放射性セシウム検出〜いろいろ影響増えるかなぁ〜 放射線の汚染マップを確認しましょう」の記事を書いた日に、文部科学省が福島第1原発周辺の地表面の放射性物質調査の改訂版分布図を公表してい […]
転載:7月末現在「放射線汚染地図」〜収束なんかしていない
火山地質学の専門家:早川由紀夫さんのブログから、7月末現在の「放射線汚染地図」を転載します。世間では「原発事故は収束方向、早く後始末と復興を」ということになっていますが、実際には勢いが衰えたとは言え福島原発から放射性物質 […]
地震について〜さいたま市は安全か? 「埼玉県の活断層・断層帯マップ」
ずっと以前、家を購入するに当たってさいたま市近辺の地盤・活断層などの状況を調べておこう、というのがきっかけでで続いている「地震について〜さいたま市は安全か?」シリーズ 活断層・断層帯の定義は別サイトの能書きを参考にして […]
千葉県 液状化危険度マップ (東京湾北部地震 千葉県東方沖地震 三浦半島断層群による地震)3地震対応版を作成しました〜自治体によって防災情報発信は量・質ともに対応はまちまち
千葉県の液状化危険度マップ (東京湾北部地震 千葉県東方沖地震 三浦半島断層群による地震)各想定対応版を作成しました。いろんな方面から地震・液状化・断層等のマップ化要望をいただきますが、専門で仕事をしているわけではありま […]
地震について〜さいたま市は安全か? 何故か変形している『さいたま市地震防災マップ』を修正してみました
昨年ご紹介した「地震について〜さいたま市は安全か?<22年度版>」の『さいたま市地震防災マップ』ですが、掲載されているさいたま市のカタチがなんだかヘンだなぁ、と思って地図と比較してみると実際にかなり変形したモノでした。( […]
地震について〜さいたま市は安全か? 埼玉県版液状化マップをアップデートしました。
「地震について〜さいたま市は安全か? 液状化マップから見るさいたま市」にて作成していた<埼玉県版液状化マップ>を150dpi相当の高解像度版にアップデートし、Info-ZERO【無料購読E-BOOK】にて無料ダウンロード […]
住宅事情:中古マンション価格動向など〜さいたま市は住みやすいか?
今回の震災、原発事故はジブンの住処についていろいろ考えさせられる事件にもなったわけで、この時期に東日本で「さぁ家を買おう!」というヒトはかなり脳天気だとも言えます。だから余計に住宅事情の現在はどんな具合かというのはなかな […]
地震について〜さいたま市は安全か?いま何が起きてるのか、埼玉県内を震源とする地震だってある。
昨日も夕方に大きめの余震(M4)が複数回あって、つれあいも会社から「怖い、怖い!」と言いながら帰宅していました。大宮大地に乗っかるさいたま市の自宅と川口にあるつれあいの会社までは、20km程度しか離れていませんが揺れ方は […]
地震について〜東京はどうなのさ 詳細な情報はあるのだけど解りにくいのでアバウトな摑みでマップ化してみる
「地震について〜さいたま市は安全か? 液状化マップから見るさいたま市」がすごい勢いで閲覧されて驚いております。震災後のこんな状況だからでしょうね。30年ローンの住処を探すにあたって「暮らしやすさ」と「働きやすさ」と「安心 […]
物価について〜さいたま市は暮らしやすいか? さいたま市vs熊谷市vs川口市vs所沢市vs東京23区
埼玉県民になって15年、桶川、南浦和を経てさいたま市民になって8年ほどになります。「日常の暮らし」を考えるとこれ以上都心に近づきたくなかった、というのが一番の理由ですが、最寄り駅大宮から新宿まで32分、上野まで26分とい […]
地震について〜さいたま市は安全か? 液状化マップから見る埼玉県、さいたま市
ニュース報道で埼玉県久喜市南栗橋地区の液状化によるライフライン破損、住宅破損が取り上げられていました。 今回の地震では沿岸部の埋め立て地に立地する浦安市の液状化被害の深刻さがズームアップされていますが、内陸部でも液状化が […]
持ち家世帯の年収・年齢 〜 政府統計から埼玉県のばあい
仕事の依頼のなかには「政府統計資料の分析」みたいな面倒くさいこともありますが、基礎データがあることなのでただ面倒くさくて時間がかかるだけで、ワタシにとっては楽な仕事の部類に入ります。 仕事の途中で脱線しておもしろい資料を […]
地震について〜続々・さいたま市は安全か?
「活断層」という言葉がおおやけに使われるようになった、あるいは日本中に無数の亀裂が走っているのだと一般に認識されだしたのは、1995年の阪神・淡路大震災が契機だったように記憶しています。それ以前にもベストセラーになった小 […]
持ち家住宅率は61.2% 、ローン平均返済額は年間125.4万円 〜土地統計調査結果等
総務省・統計局「平成20年住宅・土地統計調査(速報集計)結果の要約」によれば、持ち家比率は現在 61.2%、また同家計調査から割り出した住宅ローン平均返済額は年間125.4万円となるらしい。 年収300万世帯だと実質可 […]
地震について〜続・さいたま市は安全か?
-岩手・宮城内陸地震- またもや思いがけない大地震になってしまいました。思えば「来るぞ、来るぞ」と言われ来たものは、マスコミが大衆受けしそうな首都園モノの特集を垂れ流してるだけで、新潟にしろ、福岡にしろ、阪神・淡路のとき […]
水害について〜さいたま市は安全か?
2019.10 追記 昨年「たまたまそんな豪雨に見舞われていないだけのさいたま市です」とか言ってたら、今年の台風19号では中部・東日本に災害級の大雨で、埼玉県も入間川の堤防決壊・氾濫をはじめ各所で浸水被害、近所の芝川も越 […]
地震について〜さいたま市は安全か?
ジブンがさいたま市の大宮郊外に新築一軒家を思い切って買ったのは10年前(2003年)。 東京務めで近いにこしたことはないけど、まぁ休日はゆったり暮らしたいと考えてここを選んだの。 さいたま新都心、大宮駅にも近くて、緑てん […]