Macintosh
MacBookシリーズ 向け超小型ACアダプタ購入〜同時にスマホ充電OK〜軽量コンパクトでモバイルに最適

Magsafeコネクタ版、Type-Cコネクタ版の超小型AC電源アダプタ60W。USB給電付きでiPhone、MacBookを同時充電できます。

Macintosh
無料版Dropbox Basicを制限以上の複数デバイスで共有する

無料版Dropbox Basicを制限以上の複数デバイスで共有する方法として、Macユーザーなら出来ないことはありません。

mac mini
Mac旧OS入手と旧アプリの再インストール〜覚書〜

最新OS Catarina 搭載のMac miniに旧OSをインストールしようとしたところ、手持ちの旧OSインストーラが使えないことが判明。いろいろつまづいて時間を浪費してしまったので覚書を残します。

mac mini
OS X対応最後のmac mini Late2014モデル入手〜中古品選択の重要ポイント

次期macOS Big Sur(version11)対応も考慮しつつ、旧32ビットAPPが完璧に動作する最終OS XとのWブート対応のmac mini としてパワフル版2014モデルを入手しました。

Macintosh
Synology NAS によるマルチPC同期と外部HDDバックアップ〜ときどき起こる異常終了に慌てない

Windows Serverだったり、Apple OSX Server を使っていましたが両者ともメーカーサポートがおざなりになり、4年前からは本格的にバックアップ・ホームサーバーとしてSynology DiskStation DS216を使っています。

mac mini
UPS 無停電電源を更新〜バックアップ電源接続機器の見直し作業

落雷・停電の季節ですね。新しいUPSに更新しました。CyberPower製CP550JP 330W、昔だったらパソコン、モニター、外付けHDDケースをUPSに繋ぐだけでOKでしたが、最近は常時クラウドとネット通信していたりするのでルーターやハブ廻り等にまで気を使う必要があります。

MacBook Air
2013 MacBook Air 3度目のバッテリー交換〜極小ビスの締付け作業が老眼にしんどいですが交換は10分程度です

バッテリー交換でイチバン時間が掛かるのは、バッテリー交換後に本体裏蓋を閉じる際の極小ビスを留める作業...老眼にはちょっとしんどいです。あえて自前交換を推奨したりしませんが業者に頼んで時間を使って高いお金払うほどのモンではありません。

Macintosh
パソコンキーボード新調:REALFORCE for Mac〜タイピングが楽しくなる逸品

今回の買い物は REALFORCE for Mac テンキー付きフルキーボード、実はパソコンキーボードを新調するのは(正確にはプライベート用としては)20年ぶり。「25,000円以上するキーボード」はなかなかおいそれとは買えませんが「慰労金」の使いみちとしてはこれくらいの贅は良かろうもん

Macintosh
基本性能と実用本位で選ぶ 消費電力20W以下の超省エネ・ディスプレイ

パソコンからの情報を拡大画面に映し出す装置として無駄なオーバースペックをそぎ落とし基本性能・実用性能に特化して考えるとオススメするのは超低消費電力なディスプレイになります。

13MacBook
予算2万円のMacBookに最新macOS積んでビュンビュン走らせる〜つれあいのリビングWEBブラウズのお供

「iPadのブラウザは使いづらい!」というウチのつれあい用にMid2010モデルの13" White MacBookをヤフオクで中古購入して超格安リビルド・セットアップしました。しばらくは使えるスーパーサブ機の出来上がりです。

13MacBook
日々の雑感〜古き良きアップルの象徴 13インチのホワイトMacBook

頑強なポリカーボネートボディを纏った白いMacBookの終焉、振り返るとここが良くも悪くもアップルのターニングポイントだったような気がします。

mac mini
mac mini 専用SSD〜換装アップグレードガイド

汎用2.5inch SATA SSDで換装アップグレード出来たMac mini Late 2012迄のモデル、専用SSDになった Mac mini Late 2014以降に対応したアップグレードについての解説です。

Macintosh
Amazon Fire TV Stick 4Kで MacやNASに保存の動画を再生する〜Airplayを手に入れた万能レシーバー

新しいApple tv 買わなくて良かった!少なくとも我が家のMacとiPadに古老プラズマディスプレイでの使い方では圧倒的にコスパが良いです。

Macintosh
macOS 10.15 Catalinaのシステム要件〜Macのモデルチェンジと買い時〜年寄りの言い分

一言で言えば、32bit-appが動かずシステムへのアクセスが極端に制限されるOSですから、旧ユーザーがわざわざアップデートする気にはなれません。

Macintosh
General Magic〜20年早すぎた無謀な挑戦〜ビル・アトキンソンはジブンのヒーローでした

General Magic という現在のスマホの卵のようなシロモノを作ろうとしたビル・アトキンソンは、間違いなく80〜90年代にかけてのジブンのヒーローでした。

Macintosh
1Password7 アップデート死〜タイムマシンで起動ボリュームをまるごと復旧させました

自動アップデートで1Password7が使えなくなり、四苦八苦頑張ってみましたが、最終的には起動ボリュームまるごとタイムマシンで復旧させることにしました。そのあらましと手順を紹介いたします。

Macintosh
Apple、amazon、Rakuten 装うスパム詐欺メール〜アンチ・スパム & アンチ・ウイルス アプリの紹介

オレオレ詐欺と同様、手を変え品を変えしつこく無くならないのがスパムメール、ジブンのメールボックスではSpamSieve フィルターのおかげでほとんどスパムメールを目にすることは無いのですが、 あえてフィルタリングされて隔 […]

MacBook Air
2018 MacBook Air でデュアル4Kモニター〜新タイプ拡張USB-Cドックでパワーアップ

新MacBook Airを更にパワーアップする超実用的な新しいタイプのUSB-Cドック製品の紹介です。

iOS
我が家のicloud利用状況〜メインクラウドとしてicloudドライブを選択しない主な理由

iPhoneユーザー、Macユーザーなら否応なく使わされるiCloudというアップルの仕組みですが、iCloudの中にicloudドライブという仕組みが別立てされていて関係はややこしい。同様にiCloudとiTunesの […]

MacBook Air
MacBook Airの外部モニター接続ガイド

MacBook Airに接続できる外部接続モニターについての解説です。便宜上、アップルがHDMIを正式サポートする(macOS Sierra アップグレードのハードウェア要件でもある)2011年以降モデルを対象に扱ってい […]

MacBook pro
13' MacBook Proの外部モニター接続ガイド

MacBook Pro 13インチモデルに接続できる外部接続ディスプレイについての解説です。便宜上、アップルがHDMIを正式サポートする(macOS Sierra アップグレードのハードウェア要件でもある)2010年以降 […]

MacBook Air
2018 MacBook Air 発表〜MacBook Pro似のパワフル版MacBook

スペックを整理してみると 2018 MacBook Airは、MacBookとMacBook Proのまさに中間、現実的なユーザビリティーに重点を置いたユーザー向け最適モデルに仕上がっていると言えます!

mac mini
2018 mac mini 発表〜 予想を超えない仕様とちょっと呆れた価格

アップルから「その進化はミニじゃない」とか言われても、4年以上放置された製品に今風のアップル定番アレンジをまとわせただけで性能は予想を超えず、ただ価格だけは「その進化はミニじゃない」です

Macintosh
日々の雑感〜QuickTime の終焉

次期macOSで QuickTime 7「サポート終了」を正式告知。「マルチメディア」という言葉を生み出したQuickTime直系の系譜に敬意を込めてさよならです。

Macintosh
10.14 Mojaveでアップデート対象外になったMacのために〜 旧システムインストーラまだApp Storeからダウンロード可能です

Mojaveでシステム対象外になったMacユーザーは旧システムインストーラーをApp Storeからダウンロードできますが、Mojaveユーザーは...出来ません。

Macintosh
映像と音声のズレを修正する〜ジブンの古株動画編集アプリ:Avidemux

映像のフレームレートと音声サンプリングレートが旨く調整できてない結果起きる動画の音ズレ。この音ズレをカンタンに修正してくれるアプリAvidemuxを紹介します。

Macintosh
iOS12対応iTunes 12.6.5.3なら、MacでiOSデバイスのバックアップ同期できます〜Mojaveでは動作不可です

アップルは iOS 12正式版の配布を開始しました。また同時にMacやPCで同期バックアップ、iOSアプリを管理できる iTunes 12.6.5.3も配布開始しています。

Macintosh
macOS High Siera 超クラッシュ!〜APFSはやっぱり何かやばい気がする〜macOS Sieraにダウングレードして様子見

2011mac miniのmacOS High Sieraが突然クラッシュ!それも「吹き飛んだ」と形容してよいくらい酷いです。復旧までと APFS への疑念も

Macintosh
2018夏、酷暑に悲鳴をあげたHDDの更新〜Seagate 4TB ST4000DM004

2018夏、かつてない酷暑にはヒトだけではなくマシンも悲鳴をあげました。 我が家で稼働中12台のHDDのうち2台がmacOSから【復旧不能】宣言を受け、1台がどうも調子が思わしくない状況で、新たなHDD購入を検討すること […]

Macintosh
クラウドをデスクトップにマウントする〜Google Driveも複数アカウント同時利用

「オンラインストレージ利用を考える」第一回

〜クラウドストレージをデスクトップにマウントして使えると何かと便利です〜では、クラウド・マウント・ツールの紹介と、想像以上に大きな利点について紹介します。