WordPressをインストールしたサブディレクトリ名を変更する諸処〜新着!!
幾つか参考にさせていただきましたが、思ったよりカンタンそうで、そうでもないサブディレクトリの変更、最後はやっぱり検索置換作業が待っています。
WP システムアップデートに伴いテーマを Lightning(無償版)に変更〜見てくれはあまり変わりません新着!!
永らくアップデートを滞らせていたWPシステムアップデートに伴い、BASEテーマを Lightning(無償版)に変更してみました。
M2 macbook air 20%オフ〜amazonタイムセール祭り〜SOLDOUTで悪態つかれる新着!!
せっかくLINEチ通知したのに「もっと早く知らせろ!」と悪態つかれてしまいました。
冬場の就寝も”Tシャツパンイチ”な我が家〜軽量薄手の羽毛布団と中空エアーマットがイチバン!
昨夜から日本全国を襲う”10年に1度”の猛寒波ですが、基本的に我が家の就寝スタイルは ”Tシャツパンイチ”で、特に電気毛布や湯たんぽやアンカを使うわけでもなく、就寝前にエアコンで寝室を温めておくワケでもなく、厚手の布団や […]
電気代ガス代暴騰の冬〜我が家は石油ストーブのヤカンから立ち昇る上質な蒸気で暖を取る
電気料金暴騰のこの冬でも石油ストーブ利用で電気料金トータル2割高程度で済んでます。”賢い豆知識”なんかを何でも鵜呑みにするのは愚かですよ。
M2 mac mini〜パワーアップして実質値下げで登場
まずM2 mac miniベーシック構成で「84,800円 ~」という価格に驚かされます。ほんの少し前迄 M1 mac mini は92,800円〜だったのに
WP 登録ユーザー向けに一斉メール送信の諸処〜WP Mail SMTP & Send Users Email
Wordpressサイト登録ユーザー向けに 最も簡単・確実に一斉メール送信できるプラグインセット
新型コロナ死亡者激増〜それでも「With コロナ」は変わらない
これまで傷んで苦渋を飲んできた経済を止めるわけにはいかないでしょうから、せいぜいは「年寄はじゅうぶん気をつけてください」程度で推移するはずです。
真冬の猫のウィンドウ・ハンモック〜寒いの大好きなクー専用です
まだメインクーン:クーがやってくる前に、スコティッシュのなな用にと設置した「ウィンドウ・ハンモック」冬場になるとウィンドウガラスは相当に冷たいので、ななが入ることはまず無いのですが、どちらかというと寒いのが大好きなクーは […]
つれあいのMacを更新〜mac mini 2009 動作不安定につき引退です
ながらくウチのつれあいの愛機であったmac mini Late2009モデル、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)から始まり幾多のOSアップグレードを重ね、2016年のmacOS 10.12(Sierr […]
日々の雑感〜今年もよく頑張ったあなたにメリークリスマス!〜MacroMind Director
1993年のクリスマスに MacroMind Director で作ったプロジェクタムービーを、最近のスライドショーアプリで再現して、ムービー出力させてみました。
片頭痛(偏頭痛)に効くお薬探し2〜そもそもの元凶を治療するという方法〜脳神経外科を受診
ウチのつれあいは頭痛薬を常に携帯しないと不安というくらいの”偏頭痛持ち”で、連日薬の使用限界MAXまで常飲するのが日常で「SG配合顆粒(処方箋薬)」を毎月個人輸入するほど。体質のせいかイソプロフェン系、ピリン系等の代表的 […]
クリスマスには不二家のショートケーキ買っとけば間違いない〜100th Anniversary
日本生まれで100周年、高級パティシエケーキよりずっと安心できる庶民のおいしさ、迷ったら不二家のショートケーキで間違いないです。
フユウケンコウ〜Yahooショッピングで質の悪い業者に引っかかった
納品日を過ぎても商品配送されず、しばらくすると代金決済日付けでキャンセル処理されて、連絡一切ないYahooショッピングの”フユウケンコウ”というショップからの代金返金処理
日々の雑感〜記憶の奥底を浮上させるトリガー〜虹とスニーカーの頃
あまりに古い記憶、日常に使われなくなった記憶というものは深くに仕舞い込まれたり都合のいいように改ざんされるモンですが、ある言葉のトリガーで断片が浮上してくることもあります。
ドーハの歓喜再び、スペインを逆転撃破!〜VAR万歳、ブラボー!〜
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)カタールW杯E組、日本―スペイン戦にて、 日本は0-1で迎えた後半3分にMF堂安律、その3分後にMF田中碧のゴールで逆転。スペインを逆転撃破しました。田中選手のゴールシーンでは直 […]
デジタルライフ節約術〜「主回線の通信トラブル」に備えて予備回線として無料povo保険
「通信トラブルでスマホ使えない」は頭で理解してても痛い目みないと対策しないもんですが、手遅れにならないウチに対策ケアしておきましょう。
エクリプスクロスに16インチホイールを履くときのポイント〜Daytona−デイトナ-鉄チンはメーカー要注意
「エクリプスクロス純正タイヤの摩耗耐久性と経済性〜オールシーズン仕様でのサイズダウン思案」記事でも書いてますが、我が家のGK9Wは次回タイヤ更新時は16インチタイヤに履き替える予定です。最初は気楽に考えてホイール探しをは […]
2022年ボージョレ・ヌーボー 解禁〜今年は当たり年な予感〜 IKKO "書" ラベル
2022年のボージョレ・ヌーヴォーが11/17解禁となりました。我が家では特にワインを愛でる習慣はありませんが、その年を記憶するワインラベルの1本を棚に並べる...くらいの行事にはなっています。 なかでも美容家兼書家でも […]
通話相手が「ながらスマホ運転」で御用〜「スマホを手に持ってるだけ」でもアウト
ホントに厳しくなった「ながらスマホ運転」取り締まり。「運転中にスマホを手に持ってるだけでも取締対象です」なんだとか
うっかり忘れてた「ETC2022問題」〜新規格のETC車載器更新必須か?〜ETC2030年問題対応へ
「今年ももうすぐ師走か...」とボーッとしてなんだか忘れ物ないか気にしてWEBを眺めていましたら...ありました!確か旧規格ETC車載器が使えなくなるのが2022年12月1日からだったはずです!いわゆる「ETC2022問 […]
晩秋〜近所にイチバン美しい季節到来〜まだまだ心地よい朝
毎年のように遠方まで紅葉ドライブに出掛けますが、11月中旬にもなればご近所の公園巡りでも、一年でイチバン美しい季節の到来を感じられるようになります。 朝日に金色のイチョウが舞う様はホント神々しいです。 赤と黄と緑の折り重 […]
日光へ紅葉ドライブ〜鹿沼IC起点で日光例幣使街道から裏日光巡り〜三たてそば 長畑庵で五合盛り新そばを食す
赤城山の紅葉がイマイチだったのと「明日から抜けるような秋晴れ」というアナウンスに乗せられて...休日(11/3〜11/5)を避けて前日の11/2に急遽”日光へ紅葉ドライブ”に出かけて来ました。やっぱり日光の紅葉はイイです […]
クラウド共有環境の見直し〜古いパソコン、スマホは要チェック
最新OSで動作中のPC、スマホ持ちには無縁な話ですが、結構に古いつきあいのPC、スマホを愛でる貧乏性な方は要チェックです。
赤城神社へ紅葉ドライブ〜クルマの運転と老い〜
クルマの運転で”とうとうここまで老いたか”と気づくのはフツーの道ではなかなか無いことで、悪路をハイペースで流してやっと実感するモンです。