10年ぶりに サイトにGoogle Adsense が復活!〜自動広告はまるで駄目だなぁ...
ちょっとしたトラブルでGoogleと揉めて止まっていた Google Adsense が、10年ぶりに復活できたようです。
「戦後レジーム」の怨念に殺された安倍元首相
「安倍晋三銃撃事件」として既に歴史的事件としてwikiにもお題が立って異様に詳しい解説がされて”警告”まで出されておりますが...実行犯は奈良市在住の41歳の山上徹也、現行犯逮捕でも裁判を経ないと”容疑者”と呼ばれます。 […]
「インボイス制度」は廃止しろ!= 参院選挙は野党頑張れ!
今回の参院選、天下国家の話は脇に置いといて...「インボイス制度」廃止に前向きな日本共産党、立憲民主党、れいわ新選組、社民党のどれかに投票することにします。
さいたま市36℃、タープ貫く厳しい陽射し〜この時期こんなは記憶にないなぁ
ベランダ設置の陽よけタープを嘲笑う強い陽射し、昨日までやってきてゴロンとしてたにゃんズがさすがに今日は寄り付きません
第52回若久小学校6年4組 同窓会〜恩師を偲ぶ回〜
福岡市立若久小学校6年4組の1971年卒業生によって半世紀続く「6月4日、6時4分、全員集合!」同窓会。もはや「毎年6月4日にこの空の下に6年4組が集っている」は都市伝説みたいなモンです。
このヒト達はどこからやって来た? 何を見てやって来たんだろう...
ときどきサイトハッキングの類で異常アクセス増を記録することはありますが、300を超える地域からのアクセスというのは初めてです。
俺たちの旅〜十年目の再会、二十年目の選択、三十年目の運命
ノンポリ〜しらけ世代とも称された時代の気だるい空気感をまとっていた「俺たちの旅」そんな 昭和世代の10年後、20年後、30年後をもう一度...
忘れじの冠酷道〜旧国道265号線最大難所、五ヶ瀬〜国見峠〜椎葉村
半世紀近く走り回って”酷道”と呼べるほど記憶に残る国道と言えば...国道とは名ばかりに70年代まだ手つかずの山道だった265号線と、遥か地平まで真っ直ぐ伸びる舗装前の深い砂利におののいた273号線です。
日々の雑感〜ゲンちゃんが逝ってしまった〜気づく我が身の現在と実際
神戸在住の作家:ゲンちゃん(佐野 元)が2月に亡くなったのを知るのが5月連休後だったというのはジブンの不徳としか言いようがありません。facebook経由で連絡は入っていたのに...
ガストのモーニング、日替わりランチは貧相すぎる〜値段上げてもまともにして欲しい
ガストのモーニング、日替わりランチが貧相過ぎて食欲減退。庶民価格にこだわればしょうがない...ではないでしょう。
事業復活支援金の申請〜審査早過ぎ〜休日返上で処理中なのか?
「事業復活支援金」4/28に申請したら 5/2には「お振込み手続き中」です。こんどは「ちゃんと審査してるのか?」と思うくらい対応が早いトーマツです。
確定申告に行ってきました〜コロナ禍体力筋力激減!爺の仲間入りと思った...
自転車で確定申告の提出に出掛けて、軽い上り坂でおばちゃんのママチャリにも抜かされ、ちょっと絶望的に体力筋力の衰えを実感したお話...ではないです。
Googleよりタチが悪いNHKが実施する視聴者素行調査〜さらなる視聴者情報の義務化も
NHKというトコロは、プライベートに関わる視聴者素行調査や、視聴者情報の義務化もやるタチの悪い組織です。
「基本特許を無償公開」で花開いたカセットテープの時代〜SONY開拓者魂の一端
「基本特許を無償公開」で世界標準になったカセットテープ、3.5フロッピーディスク。それがなかったらジブンはエンジニアしてなかったかもしれません。
真冬の寒さに耐える日々〜甲状腺機能低下の発症なのか〜たぶんフツーのヒトになっただけ
"バセドウ病治療に「完治」というゴールはありません" と言われておりますから、いつ再発するかと構えていたりするのですが...
NHK受信料が掛からない完全チューナーレス版スマートテレビ〜ドン・キホーテが情熱価格で発売
NHK放送はおろか地デジ放送を観ないユーザー層向けに、4K解像度版以降も「完全チューナーレス版スマートテレビ」ジャンルが一般化して欲しいもんです。
キャッシュレスでも安心〜生活資金専用【SUB BANK】口座でお金の管理
キャッシュレス決済が日常化するとついついお金の管理がルーズになりがちです。【SUB BANK】小口生活資金専用口座に移して管理すると使い過ぎにも気づきやすくなるし、万が一のリスクヘッジにもなります。
新型コロナ変異株:B.1.1.529〜WHOがオミクロンと命名〜第6波の火種となるのか...
COVID-19の新しい変異株:B.1.1.529変異体は、世界保健機関(WHO)によって「オミクロン」と命名