カングーとさんちゃんとつれあいと

カングーがうちにやってきて2週間ですが、そろそろ走行1000kmに届きそうです。

心配していた初期トラブルも皆無で、違和感があったブレーキも500kmを越えたあたりから感触が改善され、初動付近から効いてくれるようになりました。オートマの具合についてはそろそろ慣らし運転(3000rpm縛り)終了してある程度元気のいい踏み込みを仕出したらまた変わってくるようなので様子見というところです。

燃費は500kmあたりまで街乗り7〜8km/Lで先が思いやられるなぁ...でしたが、現在は街乗り10km/L以上はキープしてくれるようで前車Vits1.5RSと同じくらいですね。

やっと秋らしく朝晩はひんやりしてきて、新米の季節だな!ということで、昨日は会津・福島方面に遠出してまいりました。さんちゃん(ボストンテリア)にとっては初乗車。2週間前からリビングに置いて慣れてもらっていたふかふかフロアマットをカングーの荷室に移して居心地確保したからか、ジャンプ一番すんなり乗車。まだほとんど操作に慣れていない新型カーナビに目的地をテキトーにセットしてGO!

3連休のドライブ日和の日曜日、まだ8時なのに結構な数の車です。
高速道路でカングーは初めて。
のたりのたり100km/h以下をキープしながら宇都宮あたりまで来たところで1000kmの慣らし運転終了!
試しに追い越し車線でフルアクセルを入れるとメーター読みで150km/hまですんなり加速。思いの外直進安定性が良くてVits1.5RSより安心なのに感心します。これなら長距離高速運転も楽ちんです。

西那須野インターで降りて、塩原→田島→南郷→会津というマイナードライブコースですが、景色を眺めながらゆったりしたり、ちょっと気合いを入れたカングーのお試しコースにはバッチリです。

田島〜南郷〜会津あたりの田んぼは一面、金色の穂が垂れて収穫まっさかりでした。山間の林道沿いの集落ではコンバインを使わずに。昔ながら刈り取った稲を棚に干す風景が続いてたりします。 
本当は馴染みの農家から直接譲ってもらいたいところですが昔の記憶も定かではなく、今回は途中の商店さんからお勧めの「ひとめぼれ」30kg(7500円)新米を購入。

帰りは渋滞の国道4号を避け、会津〜白河〜真岡の誰も使わないガラガラの国道294号をつれあいの運転練習で南下、真岡で一息お食事してから4号線バイパスでさいたま市のお家まで。 

全行程610kmの日帰りドライブはちょっとしんどかったですが、走行1500kmを越えてカングーは絶好調でした。気になる燃費も14.5km/Lを記録して大満足。