カングー ポジションランプ球切れ〜LEDに交換
カングーの右側ポジションランプ球が点かなくなった。10年目にしてランプ球切れである。価格も安価で手間も変わらないので黄色のLED球に交換してみることに。
T10規格の差し込み球用
事前の下調べ的にはコチラが候補でしたが、こだわりが無い分お安い方で対応です。
ちなみに一般のT10ウエッジ球を使う場合は下記のモノがあります。
旧カングーのポジションランプ・ソケットはボンネット開けた上から手をねじ込んで取り外せますが、場所的にはやや面倒なトコロにあります。
ソケットを90度捻って取り外します。
T10差し込みウエッジ球〜そのままスポッと引き抜けます
比べるとこんな感じです
点灯確認!
昼間だとこんなモンですが....
闇夜では金眼になります
ちなみにポジションランプ(車幅灯)の保安基準、現在は白色指定でありますが、平成17年12月31日までに制作された車なら「白でも黄色でもOK」とのこと(PDF)。ここで言う「制作された車」というのが「型式登録された車」のことなのか「工場ラインからロールアウトした車」のことなのか、厳密なトコロはわかりません。フツー「工場ラインからロールアウトした日付」など分かりませんから、「型式登録された日付」のことと解するのが常識と思いますが....
我が家のカングー(型式:GH-KCK4M)の型式登録は、2003年8月(平成15年8月) の発売以前なので大丈夫だろうと勝手に解釈しておりますが、デカングー(型式:ABA-KWK4M)だとアウトかなぁ.... いずれにしても白色が無難ではあります。
もちろん青色、ピンク、緑色など...保安基準を完全無視はアウトです 念のため....
----------------------------------------